当院について

  • HOME
  • 当院について

医院紹介

犬と猫

コンセプト

予約優先で当日ご予約、初診の方もお時間のある限り、診療を行っております。
当院は「犬にも猫にも優しい病院」をコンセプトとしており、治療方針は飼い主様とよく話し合い、飼い主様と動物がより質の良い生活を送れる治療法を提示することです。
日本獣医がん学会に所属しており、腫瘍科を得意としています。画像診断や細胞診を念入りに行い、治療方針を提示いたします。CTなどより高度な検査や放射線療法が必要な場合、速やかに二次病院などにご紹介いたします。

猫ちゃん

診療について

犬にも猫にもストレスが少ない診察を心がけるため、診察時のハンドリングに細心の注意を払います。また、病院=嫌な場所にしないため、おやつなどのご褒美を用意し、治療に差し支えない範囲で使っていきます。猫用と犬用を入口・待合室・診療室と分けております。
特に猫の診療に力を入れており、ストレスを与えないように、押さえ方ひとつとっても気を遣い、丁寧に行っております。猫ちゃんが興奮しないように静かに診療しています。また、負担を与えないように診療室にフェロモン剤などを使用したり、時間をかけないように飼い主様に症状や日常についてカウンセリングを行い、猫ちゃんの診療を行います。
骨折といった整形外科の内容の場合は、別の病院をご紹介いたします。

院長紹介

後藤 マチ子

院長/後藤 マチ子

愛知県豊川市出身

経歴

  • 2011年 酪農学園大学獣医学部獣医学科 卒業
  • 静岡県浜松市の動物病院にて勤務
  • 愛知県蒲郡市の動物病院にて勤務
  • 愛知県職員(獣医学)勤務
  • 愛知県岡崎市の動物病院にて勤務
  • 2022年 めのうアニマルクリニック 開院

所属学会

  • 日本獣医がん学会
  • 日本獣医動物行動研究会
  • 日本ねこ医学会
  • 2022年 CATvocate認定プログラム終了

院長挨拶

こんにちは。院長の後藤です。
猫好きが高じ、いつか猫病院を作りたいと思い描き、愛知県額田郡幸田町に犬猫分離型の動物病院を開院いたしました。「めのうアニマルクリニック」の由来は、愛猫から取ったとともに、宝石の「瑪瑙石」から名付けました。石の意味に「健康を祈る」とあり、当院が皆様のお守りになりたいという願いを込めました。
私が大切にしていることは、飼い主様とよく話すことです。ペットの治療は、飼い主様のご協力なしでは成り立ちません。飼い主様の求めるものによって、ゴールが変わります。例えば、手術をして治したい、少しでも苦痛を取りたい、一日でも長く一緒にいたいなど、お考えによって治療方針が異なります。治療方針を決定するにあたり、飼い主様とペットがより幸せになれる方法を提示することを心がけております。お気軽にご相談ください。

施設概要

受付
受付
犬待合室
犬待合室
猫待合室
猫待合室
診療室
診療室
処置室
処置室
レントゲン&手術室
レントゲン&手術室
トリミング室
トリミング室
入院室
入院室